![]() |
トップページ > 当社の日常やお知らせ > 新北九州空港見学 | |||
新北九州空港見学
平成18年3月16日開港予定で現在建設が急ピッチで進んでいる新北九州空港の見学に行ってきました。
門司から船に乗って行きました。
乗り場はここ、
全国的に有名な観光名所の(そうでもないか?)門司港レトロ地区からです。
昔々の建築物が、まだ残っている地域です。
大陸との玄関口ということで、昔はたいそうにぎわっていたそうですが、今はあまり活気はありません。
これは北九州市全般に言えることなんですが、斜陽の街ってところですかねえ。
でも好きですね。北九州。
どうです、風景のいいところでしょう。
まあそんな話はいいとして、船に揺られて一時間ぐらいでしょうか?
着きました、新北九州空港。
海の上に造っているんですね。
こっちが小倉方面でしょうか?
で、こっちが苅田。
写真がへたくそなんでよく見えないんですが、橋が見えると思います。
全長が2.1kmで九州で一番長いそうです。
橋のたもとが、今度新設される、天下のトヨタの新工場らしいです。
苅田は日立金属もあって、日産の街だったんですが、いよいよトヨタが乗り込んできましたねえ。
これから、こちらの方面は少しは活気が出てくると思います。
空港の話に戻って、しかし広いですねえ、見てください。
これ見ると向こうが見えないものだから、海の上って事が分からないでしょう。
こっちなんかまだ将来の拡張用に、海を干しているんですよ。
っで、工事はこんな状態なんですが、工期間に合うんでしょうか?
ちなみに、海の上から写した写真はありません。
デジカメの電池が切れたんですね。(爆)
さらに、携帯の画像も満タンになっていました。
削除方法がこれも分からず(爆)
- 関連記事
-
- なぜ? (2005/09/20)
- ホームページは難しい (2005/09/19)
- 祝!!初問合せ (2005/09/17)
- 新北九州空港見学 (2005/09/15)
- 挨拶状 (2005/09/06)
- 士業の営業 (2005/09/02)
- 看板 (2005/08/29)
コメントの投稿
トラックバック
http://ams2103.blog66.fc2.com/tb.php/54-47fa23c9