![]() |
トップページ > 不動産関連の話し > 茨城県住宅供給公社が破産 | |||
茨城県住宅供給公社が破産
2010 - 09/28 [Tue] - 17:42
さっき、ヤフーニュース見ていたら、
「茨城県住宅供給公社」が破産と出てました。
ついに、自治体がやってる、
分譲屋が破産する時代になったんですね。
URにしろ、各自治体の供給公社にしろ、
お役人がそんなことするから、
たちいかなくなるんだと、昨今、責められてますが、
でも実際に、一番悪いのは政治家でしょ。
政治家が有力支援者の企業や、個人に
泣きつかれて、遊休地や死に地を、
自治体や公社に押し付け、
購入させてきたんですから。
誰が考えても、田んぼのど真ん中で分譲したり、
マンション建てても、うまくいくはずが無い。
それでも、20年前までなら、
売れてたんでしょうけど、今の時代に立地が
悪いんじゃ完全にアウト。
結局、税金で穴埋めするんですからねえ。
う?ん。
コメントの投稿
トラックバック
http://ams2103.blog66.fc2.com/tb.php/953-b4036130